高額なマットレスほど「返品保証付き」と書かれていますが、
実際に本当に返品できるのか、不安になりますよね。
いざ返品しようとしたら、カスタマーセンターで言いくるめられてしまうのでは──
そんな疑念を持ってしまうこともあります。
以前に高額な枕を口コミだけを頼りにネットで購入したことがありました。
ところが、使い始めて2か月ほど経った頃から、右脇腹に神経痛のような痛みが頻繁に起きるようになり、結局、体に合わないと分かって泣く泣く処分することになりました。
その経験から、寝具は数日〜数週間では良し悪しを判断できないと痛感しました。
最低でも3か月ほど使ってみないと、本当に自分の体に合うかどうかは分かりません。
だからこそ、「返品保証」がしっかりしていることはとても重要だと思っています。
そこで今回は、
昭和西川・エアウィーヴ・テンピュール・コアラマットレスの4社について、
実際に返品保証制度を利用した人たちの口コミをまとめました。
🪶昭和西川の返品口コミ:柔軟に対応してもらえたけど、送料に注意
昭和西川(ムアツなど)は、点で支える構造や通気性が評価されており、
「腰痛が軽くなった」「蒸れずに眠れる」などの満足の声が多く見られます。
一方で、「硬すぎて合わなかった」「思っていた寝心地と違った」などの理由で返品した人も。
返品保証を利用した人の口コミでは、
・柔軟に対応してもらえた返金までスムーズだった」といった好意的な声がある一方で、
「返送の際は梱包資材を自分で用意する必要がある」「送料が自己負担だった」
という体験談も目立ちました。
特に「購入時のキャンペーン条件によって対応が異なる」ため、
購入前に対象商品と期間を必ず確認しておくことが大切です。
🛏️エアウィーヴの返品口コミ:硬さが合わず返品、対応は丁寧だった
エアウィーヴは「高反発で腰痛が楽になった」「寝返りがしやすい」など、
寝心地の良さを評価する声が多いブランドです。
一方で、「思ったより硬い」「1年でへたった」との口コミも。
返品保証を利用した人の声では、
「ネット購入後に合わず返品したが、対応は丁寧で安心だった」
「期間内に申し込めばスムーズに引き取ってもらえた」などポジティブな意見が目立ちます。
ただし、「加工や汚れがあると返品対象外」「返品保証期間が短い」などの注意点も。
使用前にシーツやカバーをつけて試すなど、
返品条件を意識した使い方をしている人も多いようです。
🌙テンピュールの返品口コミ:手続きはスムーズだが、手数料が高い
テンピュールのマットレスは「腰が楽」「包み込まれるような寝心地」など
高評価が多い一方、「価格が高い」「夏は暑い」といった意見も見られます。
返品保証を利用した人の口コミでは、
「100日返品保証があるおかげで安心して購入できた」
「返品の手続きが丁寧で、返金もスムーズだった」という好印象の声が多く見られました。
ただ、「手数料が22,000円と高額」「購入サイトによって条件が違って分かりにくい」
という意見もありました。返品には事前登録が必要で、
開封済みは対象外となるケースもあるため、購入前の確認が重要です。
🐨コアラマットレスの返品口コミ:チャット対応が迅速、引き取りもスムーズ
コアラマットレスは「腰痛が軽くなった」「寝心地が柔らかく清潔」などの高評価が多く、
満足度の高いブランドとして知られています。
一方で、「柔らかさに慣れなかった」「匂いが気になった」など少数意見もあります。
返品保証に関しては非常に好意的な口コミが目立ち、
「チャットでの対応が早く、引き取りもスムーズだった」
「120日間の無料トライアルで安心して試せた」
「複数回返品できるのがありがたい」といった声が多く寄せられています。
他社では送料が自己負担となる場合が多い中、
全国送料無料・手数料なしのコアラはユーザーにとってハードルが低く、
「安心して試せる」「満足度が高い」と好評です。
🛏️ まとめ
4社とも、返品保証を「安心して試せる仕組み」として導入していますが、
実際に使ってみると対応や条件に差があることが分かります。
- 昭和西川・エアウィーヴ:柔軟な対応だが、送料負担や条件の確認が必要
- テンピュール:丁寧だが手数料が高め
- コアラマットレス:無料・迅速・丁寧で最もユーザーフレンドリー
体との相性を確かめるための「お試し制度」として活用するなら、
条件をよく理解して申し込むのが一番安心です。
返品理由の多くは、
- 寝心地が合わない
- 腰痛や肩こりが悪化した
- サイズが合わなかった
といった「体との相性」でした。
返品手続きそのものはどのブランドも比較的スムーズですが、
梱包や送料の負担、スタッフ対応の差など、
細かい部分で印象が分かれるようです。
⚠️購入前に確認しておきたい主なポイント
- 梱包資材は返品まで保管
- 送料・手数料・返金までの日数
- 購入した店舗、購入した商品が保証対象か
- 開封しても保証対象になるか
- 電話かフォームか、どの窓口で受け付けるか
✅結論
「返品保証付き」=「無料で簡単に返品できる」ではありません。
ただし、体に合わないマットレスを我慢して使い続けるよりは、
保証をうまく活用して合うものを見つけた方が結果的にお得。
高額な寝具だからこそ、返品条件をしっかり理解してから
安心して選びたいですね。

コメント